機器のご紹介

オートレフケラト/トノ/パキメーター、スペキュラーマイクロスコープ

オートレフケラト/トノ/
パキメーター

スペキュラーマイクロスコープ

視力検査の前に、近視・遠視・乱視の屈折度数を測定したり、眼圧(目の硬さの測定)や角膜内皮細胞を撮影します。

内皮画像

実際の角膜内皮細胞の写真です。細胞の形状、密度などをみます。とくに、コンタクトレンズの装用にて細胞が減少することがあり、注意して経過観察をします。

視野計

静的視野計

中心部の視野が欠けていないか調べます。初期~中期の緑内障の経過観察に用います。

動的視野計

より広い範囲、視野全体を検査することができます。緑内障、網膜色素変性症、頭蓋内病変などの診断、経過観察に用います。

眼底カメラ付き光干渉断層計(OCT)

眼底の詳細な写真を撮影し解析することができます。緑内障などの視神経疾患や、糖尿病黄斑浮腫・加齢黄斑変性などの網膜疾患の診断、経過観察に有用です。

視力検査表

3m(1台)
1m(2台)

ご年齢や疾患に合わせて視力検査表は使い分けます。手元の見え方を検査する近見視力表や、色の見え方を検査する色覚検査表などもご準備しています。

小さなお子様の検査

ポータブルスリットランプ

こわがる子供さんには優しくお声をかけながら検査や診察をします。
絵視標による視力検査や、斜視・弱視の訓練なども行います。

アデノウイルスの検査キット

流行性角結膜炎(はやり目)の原因となるウイルスを検出するキットです。感染力がとても強いので検査の結果、休学や休職しなければならないことがあります。診断書が必要な場合はご用意します。

スリットランプ(細隙灯顕微鏡)

角膜から眼底まで光を当てて眼内を診察します。写真を撮影しモニターでご覧頂きながらご説明することができます。

レーザー

網膜裂孔や糖尿病網膜症に対する網膜光凝固術を行います。

Copyright © 2018 Tomo Eye Clinic, All rights reserved.

TOP